aaaaaaaaaaaa


,,,,,
,,,

...




本文へスキップ
 応急手当普及員に対する再講習会

 応急手当普及員養成講習会  応急手当普及員に対する再講習会
 応急手当普及員に関する申請書・届出書等の提出先
  応急手当普及員の方へのお知らせ

応急手当普及員再講習会

※各講習日については人数制限を行い、受講人数上限を10名以下とさせていただきます。
※今後の感染状況に応じて急遽中止する場合がありますので、受講前には必ず当ホームページをご確認ください。

 令和4年度 応急手当普及員再講習会の開催
 ご 案 内 令和4年度 応急手当普及員再講習会の開催について
 日  時  令和5年1月から令和5年3月までの指定した日時
9時00分から12時00分までの3時間
 実施会場
 【 会 場 ① 】  消防本部2階講堂(玉名市築地309番地1)
   電話番号:0968-73-5283
 【 会 場 ② 】  荒尾消防署3階講堂(荒尾市宮内字松ヶ浦1027番地9)
   電話番号:0968-63-1121
 講習日で実施会場が異なりますので、お間違いのないようにご確認下さい。
 
対 象 者  平成29年2月以降に応急手当普及員養成講習または再講習を受講された応急手当普及員の方。
申込受付
期  間

申込受付期間 講 習 日 会  場 
令和4年11月16日(水)から
令和4年12月20日(火)まで
 令和5年1月11日(水)  会場① 消防本部 
 令和5年1月14日(土)  会場② 荒尾消防署 
 令和5年1月21日(土)  会場② 荒尾消防署 
 令和5年1月25日(水)  会場① 消防本部 
 令和5年1月28日(土)  会場① 消防本部 
令和4年11月16日(水)から
令和5年 1 月20日(金)まで
 令和5年2月 4日(土)  会場① 消防本部 
 令和5年2月 8日(水)  会場① 消防本部 
 令和5年2月12日(日)  会場② 荒尾消防署 
 令和5年2月22日(水)  会場① 消防本部 
令和4年11月16日(水)から
令和5年 2 月20日(月)まで
 令和5年3月 5日(日)  会場① 消防本部 
 平日(8時30分から17時00分)に限り随時受付(先着順)
 ※土曜日、日曜日、祝日及び夜間の受付は行いません。FAX を送られた場合は、翌平日の受付となります。
講習内容  
申込方法  応急手当普及員(再講習)受講申込書(別紙)に必要事項をご記入のうえ、下記へ持参いただくかFAXのいずれかでお申し込み下さい。
 【申し込み先(問い合わせ先)】
  〒865-0065 玉名市築地309番地1
    有明広域行政事務組合消防本部 消防課 救急係
    TEL 0968-73-5283  FAX 0968-74-0030
 【受講申込書】

  Word    

 その他
 (1)  使用するテキストは「応急手当指導者標準テキスト ガイドライン2015対応」です。お持ちでない方は、問い合わせ先の担当者までご連絡下さい。
 (2)  筆記用具を持参し、動きやすい服装で受講をお願いします。
 (3)  応急手当普及員認定証カードを忘れないように持参してください。紛失された場合は講習会当日、職員へお申し付け下さい。 
 (4)   新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、中止する場合があります。
 ※当本部ホームページに詳細を掲載しますので、受講する前日には必ずご確認下さい。
 (5)   駐車場について
  案内人の指示に従い、受講者駐車場をご利用下さい。
  
 消防本部
 (玉名市築地309地1) 
 
 荒尾消防署 
 (荒尾市宮内字松ヶ浦1027番地9
正面玄関横の駐車場に駐車して下さい。 
 

 ご不明な点がございましたら、下記のいずれかの問い合わせ先までご連絡下さい。
  
 問い合わせ
 有明広域行政事務組合消防本部
 消防本部消防課 0968-73-5283
 (直通:平日8:30~17:15) 
 玉名消防署救急係 0968-73-7117 
 荒尾消防署救急係 0968-63-1121

ナビゲーション


 建物等の防火安全に
関する情報
消防用設備等指導指針
火災予防上の命令を受けている建物の公表
違反対象物の公表

予防課からのお知らせ