開催予定 注意喚起 令和6年度第2回 応急手当普及員養成講習会の開催
 開催予定 注意喚起 令和6年度第2回 応急手当普及員再講習会の開催
  2025年01月14日 注意喚起 消防署等を名乗る不審な電話にご注意を!
  2025年01月07日 お知らせ 消防指令業務の共同運用合意書調印式について
  2025年01月06日 お知らせ 条件付一般競争入札「和水菊水分署庁舎建設事業造成工事」
  2024年12月25日 お知らせ 幼年消防クラブ員による年末警戒実施!
  2024年12月12日 お知らせ 年末年始の火災予防について
  2024年12月03日 お知らせ 令和6年度熊本県知事表彰(幼年消防クラブ指導者)の受章について
  2024年12月03日 お知らせ 令和6年秋の火災予防運動を実施しました!
  2024年11月29日 お知らせ リンク集に「熊本県消防長会youtubeチャンネル」を追加しました。
(現在、外国人の方に向けた「119番のかけ方」を公開中です。)
  2024年11月19日 注意喚起 危険物(油)流出・漏洩事故を未然に防ぎましょう!!
  2024年11月13日 お知らせ 火災調査研修会を開催しました。
  2024年11月12日 お知らせ ありあけ防災館の来館者数が1万人を達成!!
  2024年11月08日 お知らせ 秋の火災予防運動を実施します!
  2024年11月07日 お知らせ 屋内消火栓設備等取り扱い説明会を開催しました。
  2024年11月01日 お知らせ 「救急フェア」と「秋季火災予防運動」を開催します!
  2024年10月22日 お知らせ 南関町のグラウンドゴルフ大会にて火災予防運動を実施しました。
  2024年10月21日 お知らせ 焼却火からの火災に注意
  2024年10月08日 注意喚起 危険物(油)の流出・漏えい事故を未然に防止しましょう!
  2024年09月30日 注意喚起 リチウムイオン蓄電池からの出火に注意!
  2024年09月27日 お知らせ 令和6年版消防年報を掲載しました。
  2024年09月17日 お知らせ 消火協力者の感謝状贈呈式を実施しました
  2024年09月04日 お知らせ 「救急の日」及び「救急医療週間」
  2024年08月29日 お知らせ ありあけ防災館は台風10号の接近に伴い8月29日・30日休館します。
  2024年08月15日 お知らせ 応急手当普及員養成講習会を開催しました。
  2024年08月02日 お知らせ 【8/23配信あり】第52回全国消防救助技術大会に出場します!
  2024年08月02日 お知らせ 人命救助協力者の感謝状贈呈式を実施しました
  2024年08月01日 お知らせ キッズ防災塾を開催しました!
  2024年07月17日 お知らせ 天水分署庁舎建設工事 安全祈願祭
  2024年07月03日 お知らせ 幼年消防クラブ防火七夕飾りを行いました。
  2024年07月01日 お知らせ 危険物取扱者保安講習の日程について
  2024年06月27日 お知らせ 火災時に取り残された要救助者の検索訓練を実施しました。
  2024年06月26日 お知らせ 地下埋設配管(地中配線)を使用した救出想定訓練を実施しました。
  2024年06月25日 お知らせ 救急活動協力者の感謝状贈呈式を実施しました
  2024年06月14日 お知らせ 蓄電池設備火災対応訓練を実施しました。
  2024年06月04日 お知らせ 予防技術資格者認定証の交付式を行いました。
  2024年05月30日 お知らせ 令和6年度「危険物安全週間」の実施について
  2024年05月21日 注意喚起 がん具煙火(花火)の安全消費について
  2024年05月10日 お知らせ 救急活動協力者の感謝状贈呈式を実施しました
  2024年04月24日 お知らせ #7119救急安心センターについて
  2024年04月18日 お知らせ 消防本部・玉名消防署庁舎に火災予防鯉のぼりを揚げました!!
  2024年03月29日 注意喚起 危険物無許可貯蔵に係る注意喚起
  2024年03月22日 お知らせ 火災予防グラウンドゴルフ大会
  2024年03月15日 お知らせ 職員意見発表会を開催しました。